

 |
環境保全米とは、環境に負荷を掛けないように農薬や化学肥料を減らし、丹精込めて栽培したお米です。 |
ひとめぼれの故郷、宮城県登米市で生産された特別栽培米のひとめぼれです。
登米地方は、400年以前の伊達藩でも有数の米どころとして知られており、以後脈々と米づくりが続けられてきました。
北上川と迫川は豊富なミネラルを田んぼに供給すると共に、近代畜産経営が取り入れられ、豊富な堆肥が田んぼに還元され続け、豊かな耕土が形成されています。
環境に負荷を掛けないように農薬や化学肥料を通常の半分以下に減らし、丹精込めて栽培されおり、安心して食していただけるお米です。
平成28度産
宮城県登米市産ひとめぼれ100% 5kg

-
「JAみやぎ登米産環境保全米」ってどんなお米?
 |
みんなの健康のため、子供たちの未来のために管内全域で、環境負荷の軽減に配慮した持続的な農業にこだわり「農薬・化学肥料不使用栽培」・「農薬・化学肥料節減栽培」(特別栽培米)を行い「安全」・「安心」で「美味しい」お米づくりに取り組んでいます。 |
環境保全米づくりでは、環境と調和する米づくりをするため、生きもの調査を実施し水田生態系を確認しております。
※平成17年3月にJAみやぎ登米稲作部会連絡協議会の環境にやさしい米づくりが、「第35回日本農業賞(集団組織の部)」対象を受賞しました。 |
 |
ロイヤルフーズは【登米の物産友の会】を主宰しています
-
 |
ロイヤルフーズは宮城県登米市産のおいしい食べ物を全国の皆さんにしってもらうべく、登米の物産友の会を主宰しております。
写真は布施孝尚登米市市長が来店された時の様子です。
(右から二人目が布施市長) |